安いペアの結婚指輪を作りたい

自分たちで作って安い結婚指輪を

最低限でいいからペアの結婚指輪を安く作りたい方もおられますよね。

そんなときは手作り工房で作ってみるのもおすすめです。

簡単に作れる人気デザインが、実は費用も抑えやすいデザインにもなっているのです。

作業内容もそれほど難しくなく、手先が不器用な方でも心配いりません。

ストレートの指輪を選ぼう

おすすめデザインとはストレートのことです。

形状に特殊さがない、本当に普通の指輪といったそのデザインのおかげで作るのも簡単です。

ワックスという柔らかい素材を使って指輪を作る工房では、分厚いリング状のワックスを削っていき、一定の幅にすれば出来上がりです。

これがウェーブやV字といったリングが湾曲しているデザインだと、うまく角度や曲線ができるように削る必要がありますが、形状に独特さがないストレートならそのように神経を使うこともありません。

ワックスは元からリング状になっていますから、それを希望の幅になるまで削って薄くするだけといった作業になるでしょう。

夫婦のどちらか、もしくは二人ともが手先の器用さに自信がなくても大丈夫です。

うまくペアリングを作れるでしょう。

ストレートは費用が安い

指輪の費用には素材代が含まれているため、素材が大量にいるデザインにするほど高くなります。

ストレートはリングの湾曲がないだけに必要な素材が少なくなるデザインです。

あとは指輪の幅次第ですね。

分厚いリングにすると素材代がかかりやすいですから、最大でも標準幅にしておくといいでしょう。

2.5ミリから3ミリほどが標準といわれています。

これよりもっと細身にすると必要な素材が減って安くなるかわりに、強度が弱まります。

使いやすいペアリングにするためには最低限の幅は確保しておくといいでしょう。

値段にも満足できるペアの結婚指輪を作ろう

ご紹介したようにストレートの指輪ならどなたでも作りやすいですし、費用も安くできるおすすめのデザインです。

デザインなどにはこだわらず、最低限のペアの結婚指輪を作りたい方にはおすすめです。

なお、手作り工房ではどこでもワックスという素材を使うわけではなく、棒状の金属を直接加工していく場合もあります。

簡単に作れる方がよければワックスを使う工房がおすすめです。

作り方はHPなどに書いてあるほか、問い合わせることでもわかります。

来店前に確認しておくといいでしょう。