1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚1年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
当方:200,000円 主人:90,000円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
主人が海外赴任中であった為、指輪を見に行ったのは1回だけでした。
百貨店で様々なブランドを見ましたが、華奢なデザインが多く、どれも似た印象でした。
エタニティもキラキラで憧れでしたが、エタニティは後々いつでも購入できるだろうと思い、
1ストーンのストレートタイプを選びました。
素材もプラチナジュエリーは持っていなかったので、一生に一回の買い物なのでプラチナにしました。
選んだ指輪は試着した際、とても手と馴染んでいて着け心地が良く、完全に一目ぼれでした。
これから海外での新婚生活でしたので、日本の誇るブランドの指輪なんて素敵だなと思い、決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
割と太めの指輪ですが、とても着け心地が良く、邪魔にならないところです。
他にも指輪は持っていますが、指への当たり具合が全然違います。
シンプルな指輪ですが、周りの人とも全く被らないところも気に入っています。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ダイヤが多く付いているものは、ダイヤが取れてしまいそうで、候補から外すか悩みました。
普段は18金のアクセサリーしか付けていなかったので、突然プラチナを買うというのも悩みました。
また指輪が自分のファッションと合うかも心配でした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
真ん中に指輪の幅と同じくらいのダイヤが付いているので、婚約指輪かと思ったと言われました。
シンプルですが、しっかりした指輪を選んで良かったと思いました。
たくさんジュエリーを持っている祖母からも、いい指輪をもらったねと言ってもらえたので、老若男女問わず、好評な指輪で自分自身も嬉しくなりました。
主人も結婚指輪のブランドを気に入っており、ここなら今後ジュエリーを買い足すのも有りだなと思っていてくれています。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
指輪はパッと見るのと、付けてみるのでは印象が全く違います。
私は指輪を見に行く時間が全くなかったので、納得いくまで見に行かれることをお勧め致します。
まずは百貨店などで、いくつか試着し自分の好みのデザインを把握するのも、お忙しい方には良いと思います。
結婚指輪は付けている時間が長くなるので、付け心地も重視されると良いと思います。
ここ最近はたくさんのデザインがありますので、お二人だけの一生の宝物が見つかることを心よりお祈り致します。