1.性別
女性
2.購入時の年齢
20代
3.現在、結婚何年目ですか?
2
4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻14万円、夫11万円
5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
婚約指輪と重ねづけしても単体でつけても綺麗なデザインを選びたかった。
軽くV字カットになっているので、単体でつけたら指が綺麗に見え、婚約指輪と重ねづけすると、婚約指輪のダイヤモンドが結婚指輪のV字部分にピタッとはまってしっくりきたことが決め手になりました。
男性用のデザインも、シンプルながらV字カットが軽く入っており、日常生活で邪魔になる感じではないし、でもどこにでもあるデザインという訳ではないところが気に入りました。
6.その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
やはり、婚約指輪と重ねづけしたときにしっくりくる点が、とても良かったと思います。
また、ダイヤモンドが入ってはいますがさりげないので、お通夜やお葬式でも気にせずつけていられる点も、良かったなあと思っています。
7.結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ありませんでした。
婚約指輪と重ねづけたときに、婚約指輪の石と結婚指輪がぶつかって相性の悪いものがほとんどでした。
ほどよいV字カットのある指輪は、私が探した範囲内では、自分が選んだデザインのものしかなかったです。
8.その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
飽きのこないシンプルなデザインにして良かったと思っています。
また、指が綺麗に見えるし、ダイヤモンドも少し入っているので個人的にはつけているだけでテンションが上がるのですが、悪目立ちしないので、どんな場面でも何も気にせずつけていられるのが良いです。
そして、腕が少し細めのデザインを選んだため、つけていて軽く邪魔にならないので、つけ心地が良いです。
ただ、毎日つけていると小さな傷はどんどんついたり、金属部分が曇ってきたりするので、メンテナンスはしていきたいと思っています。
9.結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
指輪の数も選ぶときの基準も星の数ほどあるので、自分が特にこだわりたいことは何か明確にしておかれたほうが探しやすいと思います。
また、指輪を指にはめたときのウキウキ感や幸せ感、しっくり感があるかどうかも、とても大切だと思います。
論理的思考だけで選ぶより、感覚も大切にした方が、後悔ないのではという気がします。
それから、候補に入りそうな指輪に関しては、指にはめた状態の写真を撮っておかれることをおすすめします。
持ち帰って考えるときの良い材料になります!