結婚指輪購入口コミ「無料でクリーニング」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫134000円 妻171000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

シンプルだけど、存在感があるものが良かったです。

予算面では、主人に頑張ってもらいました。

少し高いかなと悩みましたが、悩んだ末に決めました。

品があるデザインで、指輪の名前と意味にも引かれました。

素材は、プラチナしか考えられな買ったので、素材では悩まなかったです。

主人の男性用の指輪には、ダイヤモンドは入っていない、シンプルな印象なのですが、少し湾曲というかそういうデザインも気に入ってます。

もともと、ニワカというブランドを知らなかったのですが、姉から教えてもらい、ここの指輪だと直感で、ブランドを決めました。

“結婚指輪購入口コミ「無料でクリーニング」” の続きを読む

四角い結婚指輪を作る

四角い結婚指輪も工房で作れる

結婚指輪に限らず、通常指輪というのは丸い形になっています。

なぜなら指の形に合わせているからです。

しかし、工房で手作りをすることによって、四角い結婚指輪を作ることもできるのです。

完全な真四角にしてしまうと指が痛くなってしまうので、角が少し丸くなっているのが特徴の結婚指輪になります。

既製品で四角い結婚指輪を売っているところは少ないので、工房で作るか、オーダーメイドで作ってもらうようになります。

どこの工房でも四角い結婚指輪が作れるわけではありませんし、どこの店でもオーダーメイドできるわけではないので、事前に情報収集をしておきましょう。

“四角い結婚指輪を作る” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「指が綺麗に見える」

1.性別

女性

2.購入時の年齢

20代

3.現在、結婚何年目ですか?

2

4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻14万円、夫11万円

5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪と重ねづけしても単体でつけても綺麗なデザインを選びたかった。

軽くV字カットになっているので、単体でつけたら指が綺麗に見え、婚約指輪と重ねづけすると、婚約指輪のダイヤモンドが結婚指輪のV字部分にピタッとはまってしっくりきたことが決め手になりました。

男性用のデザインも、シンプルながらV字カットが軽く入っており、日常生活で邪魔になる感じではないし、でもどこにでもあるデザインという訳ではないところが気に入りました。

“結婚指輪購入口コミ「指が綺麗に見える」” の続きを読む

結婚指輪購入口コミ「指輪は付けてみると印象が全く違います」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚1年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

当方:200,000円 主人:90,000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

主人が海外赴任中であった為、指輪を見に行ったのは1回だけでした。

百貨店で様々なブランドを見ましたが、華奢なデザインが多く、どれも似た印象でした。

エタニティもキラキラで憧れでしたが、エタニティは後々いつでも購入できるだろうと思い、

1ストーンのストレートタイプを選びました。

素材もプラチナジュエリーは持っていなかったので、一生に一回の買い物なのでプラチナにしました。

選んだ指輪は試着した際、とても手と馴染んでいて着け心地が良く、完全に一目ぼれでした。

これから海外での新婚生活でしたので、日本の誇るブランドの指輪なんて素敵だなと思い、決めました。

“結婚指輪購入口コミ「指輪は付けてみると印象が全く違います」” の続きを読む

手作り結婚指輪の予約はお早めに

最近とても流行している結婚指輪の手作り結婚指輪についてご紹介したいと思います。
既製品の結婚指輪を購入するのではなく結婚指輪を手作りすることで得ることができるメリットがたくさんあるんですね。
そしてまた二人の思いをカタチにするということができます。

結婚指輪の手作りにおいて二人の思いを込めて作ることができますからきっと素敵な結婚指輪を作ることができるでしょう。
既製品である結婚指輪にはない温もりのある結婚指輪となってくれることかと思います。
温もりのある、それでいて既製品の結婚指輪と変わらないようなクオリティにて仕上げることができるでしょう。
きっと満足の行く結婚指輪になってくれることでしょう。

そんな手作り結婚指輪において、一つご注意していただきたいことがあります。
それがご予約なんですね。
どうしても手作りということだけあって結婚指輪を作るのにお時間がかかってしまうケースが考えられます。
ですので結婚式に間に合わせることができるように、できるだけ早く結婚指輪の手作りのご予約を入れることをお勧めします。

最近では非常に短期間で手作りすることができるような工房も出てきました。
非常に短期間であり当日に持って帰ることができるような工房もあるぐらいなんですね。
ですがやっぱりこの工房がいい、といったご希望や、通いやすい場所がいいからといったご都合などもあることかと思います。
ですのでどの工房で作るにあたっても対応することができるように、結婚指輪を手作りされる際のご予約を早めにされることをお勧めします。

早めに予約さえしておけば安心して手作りすることができます。
間に合わせることができるんですね。
結婚式の日が決まれば日取りまで時間がないことかと思います。
それに結婚式の打ち合わせなど準備することも多くなり、時間もなかなかとることができないなんてケースもあります。
ですから早めにご予約のお電話をしてあらかじめ日程を決めておくということが大切なんです。

手作り結婚指輪のアフターサポートについて

結婚指輪といえば毎日肌身話さず身に着けるものとなります。
ですからやはり強度の強いものや耐久性に優れているものを選ぶべきなんですね。
安心して毎日身に着けることができるようなものがよいでしょう。
毎日の生活において身に着けることになりますから、生活に支障の出ないようなデザインにしておくのがよいでしょう。

また毎日肌身離さず身に着けていたら、どうしても傷や汚れがついてしまいます。
それに非常に長期間、長年つけ続けていくものになりますから、サイズアウトをしてしまうというようなケースもあると思うんですね。
ですのでサイズ変更をしてほしかったり、また傷や汚れのお直しなどをしてほしい、なんてこともあることかと思います。
中には紛失してしまったというようなケースも出てくることでしょう。

大切な結婚指輪だからこそそのような場合にも対応することができるようなアフターサポートが充実しているところのものを選びたいものですね。
手作り結婚指輪の場合は比較的小さな工房で行っているところが多いです。
規模の小さい工房やアトリエで結婚指輪を作っているケースが多いですので、中にはあまりアフターサポートが充実していないなんてところもあるんですね。

手作り結婚指輪は比較的リーズナブルな価格で作ることができるのですが、その分アフターサポートがあまりよくないということがあげられます。
ですが中には非常にアフターサポートがしっかりしている、充実しているというところもあるんですね。
ですのでそういったところでは安心してお作りしていただくことができます。

手作り結婚指輪を作る場合、作ることになる工房は非常に重要となります。
そしてそんな重要である手作り結婚指輪の工房選びにおいて、アフターサポートが充実しているかどうかで選ぶ必要があります。
アフターサポートが充実している工房をできるだけ選ぶようにしてくださいね。
そうすることで安心して毎日身に着けていくことができます。

手作り結婚指輪を作る工程について

手作りで作ることができる結婚指輪において、手作り結婚指輪はどういった工程で作ることができるものなのでしょうか。
手作り結婚指輪の工程としては工房などによっても違いはあるかもしれませんが基本的には同じになります。
また手作り結婚指輪のつくり方によっては異なります。

手作り結婚指輪の工程でまず彫金で作っていく工程についてご紹介します。
手作り結婚指輪の彫金での工程では、棒状のようになっている金属の塊を加工して作っていくこととなります。
ですので結婚指輪の本体をお二人で手作りすることとなりますね。

まず最初に結婚指輪についての説明を受けてデザインをスタッフの方と一緒に考えて決めていきます。
素材やデザインが決まったら制作していくこととなるのですが、その制作過程において最初はただの金属の塊なんですね。
制作を希望する素材の金属の塊となっています。
その金属の塊の状態を加工していって作ります。

切って伸ばしてたたいて、といった加工を行っていくのですが、プロの職人の方がついていてくれてサポートを行ってくれます。
ですから初心者だったり不器用な方であってもきっと安心して手作りすることができるでしょう。
分からないことや疑問に思ったことなどはすぐに質問して解決するようにするといいですね。
最後に仕上げを行ったり刻印をして終了です。
仕上げや刻印、石の埋め込みなどについては職人さんが行うという工房もあります。

原型をお二人で作っていく手作り結婚指輪に関しては、ろうそくのロウのようなワックスを使って作っていきます。
ワックスを削って作っていくことになるんですね。
ワックスを削ることで出来上がるので比較的簡単に作ることができるというメリットもあります。

同じく最初にデザインを考えてから制作していくのですが、制作過程においてはプロの職人の方のサポートがあるので安心です。
原型ができあがったら、そのあとはその原型を利用してプロの職人の方が金属で結婚指輪を作っていくこととなります。

手作り結婚指輪は満足度がとっても高い

大切な結婚指輪、一生肌身離さず毎日つけ続ける結婚指輪だからこそ、こだわりたいという方も多いと思います。
本当に大切なものだから、後から後悔してしまうようなことがないように満足度が高い結婚指輪にしたいものですね。
そこでお二人で手作りするという二人の思いのこもった結婚指輪を作れる手作り結婚指輪がおすすめとなるのです。

手作り結婚指輪なら二人のこだわりや思いを詰め込んだ結婚指輪を作ることができます。
だけど手作り結婚指輪に関しては初心者であるお二人で作ることとなりますから仕上がりに対して疑問を感じてしまうこととなるかもと思っている方もいらっしゃることでしょう。

ですが手作り結婚指輪であっても非常に満足度の高い結婚指輪を作ることができるんです。
お二人だけの素敵な結婚指輪を手作りすることができるでしょう。
素人であるお二人で作るのであっても、きっと素敵な結婚指輪が作れます。
というのもプロである職人の方がしっかりとサポートを行ってくれるからなんですね。
ですから安心して手作りすることができるというメリットがあります。
手作り結婚指輪を制作する過程においてずっとプロの職人の方がついていてくれます。
そして優しく丁寧に指導を行ってくれますから安心して作ることができるというメリットがあります。

また二人の思いをカタチにする結婚指輪ということでお二人で作る結婚指輪のデザインはお二人とスタッフの方とで考えていくこととなります。
ですのできっと素敵なデザインを提案してもらうことができるでしょう。
お二人で考えるとなると結構難しいものなんですね。
ですがスタッフの方とお話をしていると段々とイメージがわいてくるんです。
お二人の素敵な結婚指輪のデザインをきっと思いつくことができるでしょう。

お二人で考えている結婚指輪のイメージを伝えることでそのイメージや希望に沿った具体的なデザインの提案をしてもらうことができます。
ですから満足度の高い仕上がりになってくれるんです。

手作り結婚指輪は短期間で作れる!?

手作り結婚指輪を作りたいけど迷っているという方も多いのではないでしょうか。
そんな手作り結婚指輪において、時間がかかってしまうからやめておこうと思ってしまう方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。

手作り結婚指輪はどうしても時間がかかってしまうという印象があります。
というのも、原型をお二人で作るという場合にはお二人で原型を作ってからそれを職人へ渡します。
そしてプロの職人の方がそのお二人で作った原型をもとにして金属を流しいれて作っていくこととなるんですね。
ですのでお二人で原型を作って完成させられた後でもどうしてもそこから時間がかかってしまうというケースがあります。

ですがそんな手作り結婚指輪も短期間で作ることができるというケースもあるんです。
結婚指輪は結婚式をあげられる場合には必ず結婚式までに用意する必要があります。
結婚式までに用意できないと結婚式で行われることになる、指輪の交換をすることができません。
ですので結婚式までに時間がないから結婚指輪を手作りすることができない、と思ってしまっている方も多いんですね。

ですが結婚指輪は実は短期間で作ることができる方法があります。
それが彫金での手作り結婚指輪なんです。
彫金は手作り結婚指輪を金属の塊から作っていく方法になります。
金属の塊となっている状態を自分たちで加工していくという方法なんですね。
工房によっては刻印や仕上がりを自分たちで行うことができるところもあります。
ですので作って完成したらそのまま持って帰ることが出きるというところもあるんです。

非常に短期間で作ることができるということでかなり大きなメリットになると思うんですね。
結婚式まで短い期間しかなかったとしても手作り結婚指輪をお二人で作りに行くことができます。
この短期間で作れる手作り結婚指輪の工房は、限られていますから出来上がるまでどれぐらいの期間がかかるのか事前に確認するようにしましょう。

手作り結婚指輪は工房の職人がサポートしてくれる

手作り結婚指輪は工房で作ることができます。
最近では既製品の結婚指輪を購入するのではなく工房で手作り結婚指輪を作るというのが魅力的で話題になっているんですね。
手作り結婚指輪が作れる工房はどこにあるのでしょうか。

手作り結婚指輪のサービスを行っている工房は実は日本全国に多くあるんですね。
ですのできっとお近くの工房を見つけることができるでしょう。
自宅から通いやすかったり、また二人の思い出の地にあるような工房で手作り結婚指輪を作るのもいいですね。
手作り結婚指輪は一生涯身に着けるものですし、ずっと大切に毎日肌身離さず身に着けているものだからこそ、やっぱり大切な結婚指輪を作る工房選びはこだわりたいものです。

それにまた手作り結婚指輪を作ることができる工房にはプロの職人の方がいらっしゃいますので、安心して手作りすることができるというメリットがあります。
やっぱり初心者で手作りの結婚指輪を作っていくとなると不安に感じてしまうことも多いと思うんですね。
ですが初心者の方でも手作り結婚指輪を安心して作ることができるのはプロの職人の方がいらっしゃるからなんですよね。

プロの方から丁寧に優しく教えてもらいながら手作りすることができます。
丁寧に優しく教えてもらうことによって、わからないこともきっとわかるようになることでしょう。
そしてまた難しいところもしっかりとサポートしてもらうことができますので、安心して作ることができるということにつながります。

また工房によっては手作り結婚指輪の仕上げに関してはプロの職人さんが行ってくれるというところもありますので、仕上がりにも満足することができるでしょう。
手作り結婚指輪の温もりは残しつつ、でも満足のいく仕上がりになってくるという魅力があります。
プロの職人が作るのではなく自分でつくる結婚指輪だけど、既製品の結婚指輪と変わらないようなクオリティの結婚指輪にすることができるんですね。